やまぐち内科医院

伊勢崎市茂呂町の内科,循環器内科,小児科 やまぐち内科医院

〒372-0034 群馬県伊勢崎市茂呂町2丁目3512番地7
TEL 0270-30-3500
24時間いつでも ネット受付はこちら!!

 

▲モバイルサイト

お知らせ

診療について

午前の受付時間 : 月~金曜日は午前12時まで 土曜日は午前12時30分まで
午後の受付時間 : 月・火・木・金曜日は午後6時まで

当院では来院前の事前の電話で処方箋を準備~作成する事は行っておりません。

当院では医師法第20条(無診察治療等の禁止)を遵守して、診察なしで処方箋の交付をすることは行っておりません。

当院では安定剤・入眠剤を2剤以上内服している方の処方は行っておりません。


当院では保険証を使用しない自由診療での安定剤・入眠剤の処方は行っておりません。


当院は24時間持続換気を行い、空気清浄機の使用・アルコールによる消毒を行っています。  
 
時間予約とリプライコールを持って車で待機していただくことで医院滞在時間を短縮し、院内にいる受診者数を減らすようにしています。

【受診前には】 ① 体温測定  【病院内では】 ② 必ずマスク着用 ③ 咳エチケット ➡ 咳・くしゃみをする際はマスクの上からティッシュ・ハンカチ・袖を使って口や鼻をおさえる 

 

診療予約について

当院では院内での待ち時間を短縮するため、予約優先診察システムを導入しております

予約優先診療ですが、完全予約制ではありません。

予約外でいらっしゃる方は、予約の方の合い間に診察致しますので、
診察開始まで時間がかかることがあるため、時間の余裕を十分もって受診して下さい。

予約時間は、他の患者様の診療の進行や、具合の悪い方の緊急対応で、診察開始時間が遅れてしまうことがあります。医療は不確定要素が多く、通常の施設の予約とは本質的に異なることを御承諾いただける方が御利用下さい。

予約診療は皆様の御協力があってはじめて成立しています。引き続き御理解の程よろしくお願い致します。

午前9時と9時15分の予約は医院窓口への直接電話でのお申込みのみとなっております。
予防接種・検診・検査予約は医院窓口での直接のお申込みのみとなっております。

【予約方法】
  (1) 受診時に受付窓口で次回予約
  (2) 携帯電話、スマートフォン、パソコンからのネット予約(24時間利用可能)
     診療予約サイトは こちら
  (3) 電話予約サービス(24時間利用可能)(専用ダイヤル 0270-27-5665
  (4) 窓口に直接電話して予約( 0270-30-3500
やまぐち内科医院
 
 

来院時にご持参いただくもの

マイナンバーカード(又は健康保険証)
受給者証(お持ちの方のみ)
紹介状(お持ちの方のみ)
お薬手帳(お持ちの方)
血圧手帳(お持ちの方)


マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続することが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)

当院でのマイナンバーカード【顔認証付きカードリーダー】の使い方このサイトをご覧下さい。
 

マイナンバーカードの健康保険証利用について ~医療機関・薬局で利用可能~
  【厚生労働省】このサイトをご覧下さい。
  【マイナポータル】このサイトをご覧下さい。


 

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について-【厚生労働省このサイトをご覧下さい。
 

発熱やカゼ症状がある方は、医療機関を直接受診せず、医療機関に電話で相談下さい。かかりつけ医のいる人は「かかりつけ医」に相談下さい

感染予防のため、発熱やカゼ症状がある方・濃厚接触者の可能性のある方・コロナ感染後14日以内の方はそのまま院内には、お入りにならないで下さい。受診希望の方は、車~自宅などの院外より受付に電話連絡(電話0270-30-3500)をお願い致します。


当院での感染症診察は、院内での患者さんの動線を分離するため、院外の自動車の中や院内のブース等での診察・検査・処方・会計となる場合があり、待ち時間も長くなってしまう場合があります。御了承のうえで受診下さい。


群馬県受診相談センター-【群馬県】 このサイトを参考にして下さい。 

新型コロナウイルス感染症と診断された方へ -【群馬県】  このサイトを参考にして下さい。

 群馬県受診相談センター(24時間対応)(電話 0570-070-567
 伊勢崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター(電話 0270-24-5111
 伊勢崎保健福祉事務所 (電話 0270-25-5066

感染症法上の位置づけ変更後の療養に関するQ&A-【厚生労働省】  このサイトを参考にして下さい。

医療機関、介護施設等でのマスクの着用のお願い
【日本医師会】このサイトを参考にして下さい。
 

感染予防のため、発熱やカゼ症状がある方・濃厚接触者の可能性のある方は、そのまま院内には、お入りにならないで下さい。受診希望の方は、車~自宅などの院外より受付に電話連絡 (電話 0270-30-3500)をお願い致します。

発熱やカゼ症状がある方は、感染予防のため、受付を済ませて診察の順番が来るまでリプライコールをお持ちいただき、お車で待機していただきますので、必ずお車で来院下さい

新型コロナウイルス感染症について-【厚生労働省】  このサイトを参考にして下さい。
 

 

新型コロナウイルスワクチンについて

新型コロナワクチンについて-【厚生労働省】 のサイトを参考にして下さい。

新型コロナワクチン接種全般について-【群馬県】このサイトを参考にして下さい。 

令和6年度の新型コロナワクチン接種(定期接種)-【伊勢崎市】このサイトを参考にして下さい。
 
  

生活習慣病管理料Ⅱへの移行のお知らせ


 2024年診療報酬改定における厚生労働省の指針に従い、個々に応じたより専門的・総合的な治療管理を行うため、「特定疾患療養管理料」から「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行いたします。
該当の患者さんなど、詳細は下記のとおりです。
 
生活習慣病管理料Ⅱ
・対象となる患者さん
  高血圧糖尿病脂質異常症いずれかが主病の方
・療養計画書
  患者さん個々に応じた療養計画書をお渡しします
  初回のみ、署名(サイン)をいただきます
・移行時期
  2024年6月1日(土)から


 

睡眠時無呼吸症候群の検査・治療を行っています

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に繰り返し呼吸が止まることにより、高血圧・心筋梗塞・脳血管障害・突然死・心不全・不整脈などの循環器疾患に深く関与しています。
大きないびき・睡眠中の呼吸停止・日中の眠気・不眠・倦怠感・頭痛などの症状がある方は当院に御相談下さい。

詳細はこのサイトを参考にして下さい。


 

風しんの追加的対策「風しんの抗体検査・風しんの第5期の定期接種について」

風しんの感染拡大防止のために、風しんの定期接種を受ける機会が一度もなかった、特に抗体保有率の低い世代(約80%)の男性を対象に、風しん抗体検査および風しん第5期定期予防接種を無料で実施します。

対象者:伊勢崎市に住所がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
【注意】対象者には、令和4年4月28日にクーポン券(黄色の封筒)を送付しました。
【注意】ただし、次の人は対象外です
   (1)明らかに風しんにかかったことがある人
   (2)風しんワクチンを2回以上接種したことがある人
   (3)抗体検査を平成26年4月1日以降に受け、その結果陽性であり、検査結果を持っている人
   (4)令和元年度にクーポン券を使用して、抗体検査や予防接種を受けた人

クーポン券の有効期限 令和7年3月31日(火曜日)

詳細はこのサイトを参考にして下さい。


 

大人の風しん予防接種費用一部助成について

接種当日伊勢崎市に住民登録がある平成2年4月1日以前生まれの方で、条件に該当する方は、風しん予防接種費用一部助成が利用できます。接種当日、印鑑・健康保険証(住所・氏名・年齢が確認できる物)などをお持ち下さい。
助成期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

詳細はこのサイトを参考にして下さい。


 

子どもの予防接種について

当院では、二種混合・麻しん風しん混合・麻しん・風しん・日本脳炎・子宮頸がん予防・インフルエンザの予防接種を行っています。
事前に予約をお願いします。

詳細はこのサイトを参考にして下さい。

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンについて-伊勢崎市このサイトを参考にして下さい。
ヒトパピローマウイルスワクチン-日本小児科学会「知っておきたいわくちん情報」より-このサイトを参考にして下さい。


 

おとなの予防接種について

当院では、インフルエンザ・肺炎球菌・A型肝炎・B型肝炎・破傷風・子宮頸がん予防などの予防接種を行っています。 事前に予約をお願いします。
 
肺炎球菌ワクチン予防接種
接種期間:65歳の誕生日前日~66歳の誕生日前日まで
【注意】この期間に接種できなかった場合、任意接種(全額自己負担)となります
接種対象者:接種当日市内に住所がある1または2に該当する接種を希望する人
1. 満65歳の人
2. 接種当日60歳以上65歳未満で心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する人(身体障害者手帳1級相当) 【注意】事前に申請が必要です。
【注意】過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種した人は(自費または市の費用助成で接種済み共に)、国の基準により対象外です。
接種費用(自己負担金):2,000円
持ち物:郵送された「高齢者用肺炎球菌予防接種予診票」・接種費用・健康保険証

帯状疱疹予防接種費用助成 予防接種費用の一部が助成されます。
接種期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
助成対象者:接種当日に市内に住所がある満50歳以上の人
対象ワクチン:当院では不活化ワクチン「シングリックス」のみ使用
接種回数:2回 助成回数:不活化ワクチンは1人2回 
助成額:1回につき10,000円【 2回目を6か月後までに接種しないと助成の対象になりません 】
助成の流れ:希望者は 健康づくり課 (0270-27-2746)へ連絡し申請書・説明書の発送を依頼
⇒ 接種実施医療機関に接種予約 ⇒ 予約日に助成金交付申請書を医療機関に提出し、助成額を引いた金額を医療機関に支払う
 
詳細はこのサイトを参考にして下さい。


 

おとなの健診・検診

当院では、すこやか健診・胃がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診・骨粗しょう症検診・肝炎ウイルス検診等を行っています。
事前に予約をお願いします。
 
詳細はこのサイトを参考にして下さい。

令和6年度の胃がん検診 : 胃内視鏡検査(胃カメラ)について
 
 当院では少人数しか検査ができないため、今年度も過去に当院で胃内視鏡検査を行ったことのある方に限定して
 胃がん検診を行っています